女性ホルモンとしわ、たるみ

女性ホルモンとしわ、たるみ

女性の健康を保つっている女性ホルモンエストロゲン(卵胞ホルモン)は皮膚の張りと弾力を支えている

真皮にあるコラーゲンやヒアルロン酸を保つ働きをしています

この女性ホルモンエストロゲンが減少すると肌の表皮にある角質層の水分量が低下して

その奥にある真皮のコラーゲンやヒアルロン酸も減少します

お肌の老化が急速に進み血行が悪くなり潤い弾力が無くなります

コラーゲンは真皮に網の目のように張り巡らされて肌の張りを維持しています

ヒアルロン酸はコラーゲンの網の目をうるめる水分を含むジェル状の成分です

これらが減少すると網の目がかたくなりカサカサで破れやすく、たるみになります

エストロゲンの減少がコラーゲンやヒアルロン酸に影響を与え肌の老化を進ませる原因になります

ストレスで肌も衰える

エストロゲンの減少は更年期以降一気に進みますが20代、30代でもストレス、疲れなどで

女性ホルモンに影響を与えるとエストロゲンの分泌が減少します

するとお肌の張りも低下します

20代、30代は肌がピンと張り、しわ、たるみはありません

肌の衰えを感じたらストレス、疲れ、体調低下の原因を取り除き女性ホルモンの状態を正常にもどしましょう

エストロゲンを安定させる

30代後半から40代は少しずつエストロゲンが減少してきます

だんだん皮膚が薄くなり筋肉も弱くなり、しわ、たるみが起こりやすい状態になります

普段から女性ホルモンの状態を安定させておくことが大事です

女性ホルモンの状態は生理が正常かどうかでわかります

規則的か出血量に変化はないか生理痛や月経前症候群(PMS)はないかなど

異常を感じたら病院に行きましょう

女性ホルモン量を血液検査で調べることもできます

低用量ピルやエストロゲン単剤補充で改善できます

更年期以降はホルモン補充療法を行うと肌の張りと潤いが甦ります

紫外線は表皮、真皮まで進入して、しわ、たるみの原因を作ります

できてしまったしわをケアする代表的な化粧品成分はレチノール(ビタミンA)です

しわ、たるみには血行を良くして肌の再生力を高めるアロママッサージが有効です

ローズヒップのオイルには瘢痕形成作用といって陥没した肌の再生を促す作用があります

ローズヒップオイルをベースにラベンダーやローズマリーのアロマオイルを入れたマッサージオイルでマッサージします

肌の材料になる良質なたんぱく質と新鮮な食材を使用したビタミン、ミネラルたっぷりの食事を食べましょう

コラーゲンはふかひれ、鶏がら、豚骨、手羽先、鶏皮、牛筋、豚足

ヒアルロン酸は牛筋、豚足、鶏の骨、うなぎ、すっぽんに多く含まれています

コラーゲンを作る材料ビタミンCとビタミンCを強化する

フラボノイド類ミネラルの亜鉛などを摂取すると良いでしょう

フラボノイド類は柑橘系に多く亜鉛は牡蠣や小麦胚芽、ごまにたくさん含まれています